京都散歩道

数年前、某SNSで活動していた「京都散歩道」。このたびブログにて復活しました。京都をいろいろ巡っていますので、少しずつご紹介していけたらと思います。最近は平安京巡りにはまり中。過去のデータを移行したら、写真が一部見れないので、また修正します!まとめサイト等、他サイトへの文章・写真の転載はお断りします。

祇園祭 休み山

休み山とは、戦乱や火災での焼失で、本体、懸想品の大部分が失われて、現在は巡行していない山鉾のことをいいます。

●鷹山(たかやま)

takayama02.jpg  takayama01.jpg

(撮影:2007.7.15)

お囃子を伴う大型の曳山でしたが、元治の大火(1864)でほとんどのものを焼失。宵山には3体の御神体と寄贈品の見送りが飾られます。右から犬飼、樽負、鷹匠

●布袋山(ほていやま)

IMG_5042.jpg  IMG_5043.jpg

(撮影:2009.7.14)

宝暦年間(1751~64)より巡行に不参加で、天明8年(1788)に、布袋尊と二童子を残して焼失しました。

●大船鉾(おおふねぼこ)

oohunahoko01_20090713215415.jpg  oohunahoko01.jpg oohunahoko04.jpg oohunahoko03.jpg oohunahoko02.jpg

(撮影:2007.7.15)

現在の船鉾と同型で、あと祭りの最後尾を巡行して「凱旋の船」と呼ばれていましたが、元治の大火(1864)で焼失しました。船首の大金幣が特徴。