京都散歩道

数年前、某SNSで活動していた「京都散歩道」。このたびブログにて復活しました。京都をいろいろ巡っていますので、少しずつご紹介していけたらと思います。最近は平安京巡りにはまり中。過去のデータを移行したら、写真が一部見れないので、また修正します!まとめサイト等、他サイトへの文章・写真の転載はお断りします。

7月19日 北観音山、南観音山、大船鉾 鉾建て

f:id:kyotomichi:20160714220700j:plain

14時頃、北観音山へ着くと、ちょうど松の木を切って、柱にくくりつけ、尾長鳥もつけるところでした。

f:id:kyotomichi:20160714221042j:plain

f:id:kyotomichi:20160714221646j:plain

f:id:kyotomichi:20160714221829j:plain

f:id:kyotomichi:20160714221844j:plain

f:id:kyotomichi:20160714221416j:plain

なるほどー、こんな風に松の木をつけていたのですね。
木を削って、柱と合わせて、輪で止めて、さらに細めの縄でまいてから、太めの縄でまいて・・手間がかかります。
これは初めて見れてよかったです。

f:id:kyotomichi:20160714221529j:plain

 尾長鳥も間近にみれてよかった。

望遠で撮るのとはまた違います。

 

それから南観音山へ。

f:id:kyotomichi:20160714222108j:plain

f:id:kyotomichi:20160714222124j:plain

f:id:kyotomichi:20160714222146j:plain

f:id:kyotomichi:20160714222217j:plain

こちらも同じようなことをしているところです。

ただ、まだ鳩はつけられていませんでした。

 

続いて大船鉾へ。

f:id:kyotomichi:20160714222532j:plain

f:id:kyotomichi:20160714222614j:plain

f:id:kyotomichi:20160714222636j:plain

大船鉾は、屋根が置いてあって、これからつけるところでした。

f:id:kyotomichi:20160714222722j:plain

大船鉾の前で茶箱発見!  鉾飾りをいれていました。
今はないお店なのかな?検索したけどわからなかったです。

f:id:kyotomichi:20160714222919j:plain

昼抜きでなんだかんだと1時間も彷徨ってしまいました…。
昔の祇園祭の写真を展示しているところもあって、おもしろかったです。

鯉山が飾り付けをしているところだと言われたけど、もうがんばれませんでした。
北観音山も夕方お旅所で、お囃子の奉納があると言われたけど、さすがにやめておきました^^;