京都散歩道

数年前、某SNSで活動していた「京都散歩道」。このたびブログにて復活しました。京都をいろいろ巡っていますので、少しずつご紹介していけたらと思います。最近は平安京巡りにはまり中。過去のデータを移行したら、写真が一部見れないので、また修正します!まとめサイト等、他サイトへの文章・写真の転載はお断りします。

神泉苑祭③ 静御前の舞奉納

f:id:kyotomichi:20170507182918j:plain

18時前につくと、本堂で琴の練習をしていました。

【プログラム】

①雨乞いの舞

②越天楽

静御前の舞

 「吉野山~静や静・・」

 

ここで静御前についてちょっと触れておきます。

母は白拍子創始者といわれる磯禅師(いそのぜんじ)。

白拍子は、歌いながら舞う遊女のことをいいます。

源義経の愛妾。頼朝が義経追討命を出し、義経が逃げる際静御前も行動を共にします。吉野まで逃れるがそこで別れ、静御前は捕えられます。鎌倉に送られ、その時頼朝に舞を所望され、義経への思いを歌いながら舞ったというのは有名な話です。

また、後白河法皇が請雨の祈祷をした時に、100人もの白拍子の舞でなだめようとし、最後に静御前が舞うとたちまち雨が降ったことから、日本一と評したといわれています。これが「雨乞いの舞」です。

f:id:kyotomichi:20170507183334j:plain

通常の剣鉾と子供剣鉾が並んでいました。

こう見るとやはりだいぶ小さいですね。

f:id:kyotomichi:20170507184026j:plain

最初10分ほど琴の演奏があり、そのあと静御前が登場。

f:id:kyotomichi:20170507184150j:plain

 

f:id:kyotomichi:20170507192224j:plain

舞終了後、記念撮影がありました。

f:id:kyotomichi:20170507192633j:plain

琴の先生とともに。

 

f:id:kyotomichi:20170509193455j:plain

静御前御朱印ができたというので、もらってきました。

鬼切丸の隣に並べられてうれしい。