京都散歩道

数年前、某SNSで活動していた「京都散歩道」。このたびブログにて復活しました。京都をいろいろ巡っていますので、少しずつご紹介していけたらと思います。最近は平安京巡りにはまり中。過去のデータを移行したら、写真が一部見れないので、また修正します!まとめサイト等、他サイトへの文章・写真の転載はお断りします。

4/23 いざ吉野山へ 中千本

IMG_3464.jpg IMG_3466.jpg

 

14時20分、吉水神社へ到着。

ここも世界遺産です。

そしてようやく中千本エリアへ・・。

 

もとは金峯山寺の格式高い僧坊でしたが、明治の神仏分離によって神社となりました。

源義経が弁慶らと身を隠したこと、後醍醐天皇の行宮であったこと、豊臣秀吉が花見の本陣とした等の歴史的逸話で知られています。

 

IMG_3470.jpg

入ってすぐの、一目千本からの景色。

素晴らしい~っ!

 

IMG_3471.jpg IMG_3472.jpg

中に入ってすぐ左手には、吉水院庭園(名勝)があります。

 

IMG_3473.jpg

ここが書院。

 

IMG_3475.jpg IMG_3476.jpg

書院の右手にある「弁慶力釘」

弁慶が力試しに、二本の釘を親指で石に押し込んだといわれているそうです。

ほんまかいな^^;

 

IMG_3478.jpg IMG_3480.jpg

写真撮影禁止とも書いてなかったので・・。

義経の腹巻w

静御前の衣装もありました。

 

吉水神社が 『花見の本陣』となり、秀吉公やねねさんが宿泊され、境内の庭では花見の宴として 『お茶会』 『お能の会』 『歌会』 等が行われ、その様子を書いた絵もありました。

 

他にも百人一首で有名な、蝉丸の琵琶とか。

朝に見た、豊臣秀頼寄進の湯釜も、ここにもありました。

能面もいろいろ・・。

 

そのほかの写真は、吉水神社のHPをどうぞ。

 

 

それにしても、弁慶と牛若丸といえば、京都! とばかり思っていましたが・・。

吉野も関係するとは・・びっくりでした。

 

 

IMG_3485.jpg IMG_3481.jpg 

豊臣秀吉、花見の本陣。

 

秀吉も醍醐寺の花見のイメージが強くて。

吉野も来てたのね~。

 

IMG_3482.jpg 

 

 

IMG_3487.jpg IMG_3490.jpg

北闕門(ほっけつもん)。

後醍醐天皇が、南朝の皇居をかりそめの行殿とされ、

いつの日か北朝(京都)に凱旋できる日を待たれていたが、南朝崩御されたそうな。

 

昔ながら、修験者たちの祈りの場でもあり、

邪気祓い所というパワースポットとなっていた^^;

 

ちょっと気にはなったけど・・。

人も多かったし、やり方読んでもめんどくさそうでやらず。

 

IMG_3491.jpg

 

名残惜しく、後にしました。