京都散歩道

数年前、某SNSで活動していた「京都散歩道」。このたびブログにて復活しました。京都をいろいろ巡っていますので、少しずつご紹介していけたらと思います。最近は平安京巡りにはまり中。過去のデータを移行したら、写真が一部見れないので、また修正します!まとめサイト等、他サイトへの文章・写真の転載はお断りします。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

赤穂義士 四十六士遺髪塔跡、小野篁と紫式部の墓所

堀川通上御霊前通の水火天満宮から北上、 墓所へ行く途中の東側に、赤穂義士 四十六士遺髪塔跡がありました。 昨年だったか(現時点でアップできていませんが)、東京の品川駅近くの泉岳寺(赤穂浪士が葬られている)に行っていたのもあって、なんでこんなと…

夏越の祓 水火天満宮(すいかてんまんぐう)

なんとなく気になって行ってみたかったところですが、 なかなか堀川通りに行くことがなく、夏越の祓のついでにようやく行ってきました。 天満宮といえば、もちろん祭神は菅原道真ですね。 「由緒書・家系図には、〈洛陽一条下り松の霊地に、雨水雷火の難を消…

許波多(こはた)神社

許波多神社は、木幡駅と黄檗駅の近くにあります。 なぜこの字を書くのか、2か所あるのかが気になっていて、 ようやく行ってきました。 まずは木幡駅の方です。JRの木幡駅から歩きました。 鎮座地:京都府宇治市木幡東中一番地 祭神:正哉吾勝々速日天忍穂耳…