京都散歩道

数年前、某SNSで活動していた「京都散歩道」。このたびブログにて復活しました。京都をいろいろ巡っていますので、少しずつご紹介していけたらと思います。最近は平安京巡りにはまり中。過去のデータを移行したら、写真が一部見れないので、また修正します!まとめサイト等、他サイトへの文章・写真の転載はお断りします。

東山区 七条周辺

曽祖父の旅路を辿る④ 京都国立博物館「国宝」

さすがに展示と曽祖父は関係ないけど・・。 ようやく国宝も行ってきました。 博物館のトラりんがおもしろかった。すごいカッコしてるしうけた! 日本書紀、源氏、平家、琉球王国関連が見れたのがよかった。 螺鈿細工はほんと綺麗でした。 仏像とかもよかった…

曽祖父の旅路を巡る③ 豊國廟(ほうこくびょう)

五条坂を下がり、東山七条通りを東へ、京女を越えたところにあります。 これも結構歩く・・。 前から気にはなっていたけど、なかなか行けずにいました。 階段を上がったら・・ 鳥居があった! まだまだ向こう・・。 ここから、登拝料100円がかかります。 社…

新熊野神社(いまくまのじんじゃ) 左義長神事(さぎちょうしんじ)

左義長は、平安時代の宮中行事が起源です。 宮中では元旦早朝の「四方拝(しほうはい)」に始まり、14日まで正月行事がありました。嵯峨天皇の時代から、元旦から7日までを神道祭祀で、7日から14日までを仏教祭祀で行うようになりました。 1月15日の小正月に…

東山散策③ 新日吉(いまひえ)神宮

ここも行こうと思って行っていなかったので、 近いから寄ってみました。 この鳥居の向こうは・・駐車場です。 右手に行くと、2本に分かれています。 左手には、山口稲荷社。 江戸時代の末に境内の山口に祀られた稲荷神社で、氏子中の繁昌安泰の守護神として…

東山散策② 三嶋神社 神幸祭

三嶋神社は、東大路通の渋谷通りを東に行ったところにあります。この細い道を行ったマンションの裏手で、豊国神社から近いところです。 13時から神幸祭ということで、間に合うなーと思って豊国神社の例祭にもいってみただけなんですね。 メインはこっちの剣…

東山散策① 方広寺大仏殿跡、大仏殿石垣、豊国神社例大祭、耳塚(鼻塚)

豊国神社の一帯は、かつては方広寺というお寺がありました。 東側に、大仏殿跡があります。 案内板には、 「天正13年(1585)関白に就任した豊臣秀吉は、翌14年なら東大寺にならって大仏の造立を発願し、東山東福寺の近傍でその工事をはじめます。 ほどなく…

3/3 ひいな祭り、春桃会 in 市比賣神社、三十三間堂

お昼を北山で食べて、バスで市比賣神社へ。 そういえば・・今年から申し込まないと行事は見れないようでした・・。残念。 でも、この雛壇を見れただけよかったかな。 アップにするとこんな感じ。 ほんと豪華・・。 本殿のお参りでは、人型に名前を書き、いわ…