京都散歩道

数年前、某SNSで活動していた「京都散歩道」。このたびブログにて復活しました。京都をいろいろ巡っていますので、少しずつご紹介していけたらと思います。最近は平安京巡りにはまり中。過去のデータを移行したら、写真が一部見れないので、また修正します!まとめサイト等、他サイトへの文章・写真の転載はお断りします。

【文化】京の歳時記 5月

藤森祭(深草祭)② 駈馬神事 in藤森神社

神輿最後まで見ずに、藤森神社へ移動して、12時に到着! 二列目で場所取りできました。 おすすめは東側(本殿向かって右)です。 駆馬神事は13時からと15時からの2回行われます。 駆馬神事の由来 781年、早良親王が陸奥の反乱がおこったときに、藤森神社で…

藤森祭(深草祭)① 神幸祭 in伏見稲荷

藤森祭は、菖蒲の節句発祥の祭りとしても知られ、家に飾られる武者人形に藤森の神が宿るとされています。 平安時代(863年)、清和天皇の勅命による「深草貞観の祭」を起源とし、武者行列や駈馬神事が行われます。 (あとで菖蒲見ようと思っていたのに、人込…

三船祭り

下御霊祭をちら見してから嵐山へ。 11時半過ぎ嵐山着! やはり遅くて3列目・・。 でも、前にいた人が始まる前に帰ってしまい、無事二列目で見れました。 三船祭りは、車折神社の例祭の延長行事として、昭和天皇の即位を記念して、昭和3年から始まりました。…

三船祭

三船祭は、昌泰元年(898年)長月21日、宇多上皇が嵐山に御幸の際、大堰川 で御船遊びをしたことが始まりとされています。 その後のたびたびの御船遊びで、詩歌、吟詠、管弦、舞楽など様々な御遊びがあったことにより、昭和3年車折神社では御大典を記念して…