京都散歩道

数年前、某SNSで活動していた「京都散歩道」。このたびブログにて復活しました。京都をいろいろ巡っていますので、少しずつご紹介していけたらと思います。最近は平安京巡りにはまり中。過去のデータを移行したら、写真が一部見れないので、また修正します!まとめサイト等、他サイトへの文章・写真の転載はお断りします。

鞍馬寺②

f:id:kyotomichi:20170704224624j:plain

川上地蔵堂

遮那王と称した牛若丸(義経公)の守り本尊である地蔵尊が祀られています。牛若丸は日々修行のときにこの地蔵堂に参拝したといわれています。

f:id:kyotomichi:20170704224806j:plain

f:id:kyotomichi:20170704224842j:plain

源義経公供養塔

f:id:kyotomichi:20170704224931j:plain

左が大黒天、右が恵比寿尊が祀られています。

f:id:kyotomichi:20170704225026j:plain

大黒天

f:id:kyotomichi:20170704225056j:plain

恵比寿尊

f:id:kyotomichi:20170704225200j:plain

入り口にあった町石。ここであと五町です。

f:id:kyotomichi:20170704225418j:plain

正直・・一人で山とか心細くて嫌なのですが、場所にもよりますね。ここは大丈夫でした。

誰もいなさそうに見えますが、ちらちら歩いています。

f:id:kyotomichi:20170704225528j:plain

あと四町!やっと半分です。

f:id:kyotomichi:20170704225648j:plain

f:id:kyotomichi:20170704225725j:plain

句碑

筒島に 神尊ければ 磴けはし 海道

 

f:id:kyotomichi:20170704225744j:plain

句碑

花杉に 息のにごりは 許されず 佳子

f:id:kyotomichi:20170704225929j:plain

中門

f:id:kyotomichi:20170704230007j:plain

ここであと三町

f:id:kyotomichi:20170704230042j:plain

門の向こうは通行止め。

f:id:kyotomichi:20170704230117j:plain

石がたくさん積んであるのが気になります。

f:id:kyotomichi:20170704230200j:plain

f:id:kyotomichi:20170704230235j:plain

f:id:kyotomichi:20170704230302j:plain

f:id:kyotomichi:20170704230433j:plain

貞明皇后御休息所蹟

大正13年(1924)鞍馬寺に行啓された、貞明皇后さまがお休みになったところ。

f:id:kyotomichi:20170704230513j:plain

巽の弁財天

本殿の東南(巽)の方角にあるので、巽の弁天様と呼ばれています。

f:id:kyotomichi:20170704230700j:plain

f:id:kyotomichi:20170704230850j:plain

手水屋

f:id:kyotomichi:20170704230812j:plain

龍が素敵です。

f:id:kyotomichi:20170704230923j:plain

通れない昔の石階段。

f:id:kyotomichi:20170704231018j:plain

本殿右手にある摂社、閼伽井護法善神

祭神:閼伽井護法善神

f:id:kyotomichi:20170704231045j:plain

f:id:kyotomichi:20170704231346j:plain

奥を見ると、石垣が!

f:id:kyotomichi:20170704231329j:plain

天井には龍がいました。ちょっとかわいらしい。

f:id:kyotomichi:20170704231604j:plain

本殿入り口に、六月の行事が張ってありました。

こちらの法話も聞いてみたいな。

f:id:kyotomichi:20170704231704j:plain

光明心殿

f:id:kyotomichi:20170704231830j:plain

御本殿と六芒星(パワースポット)も一応撮ってみる。

正直・・神社などでパワースポットなどといってるのが私はあまり好きではないです。

そんなに軽々しく扱ってほしくない。

神聖な場所だったら、むやみやたらに入る場所ではないはずでは?

現にこのあとの神事では、関係者みんなこの場所を通るのを避けていました。そんなところに立つ??

わからない・・。

実際のところは知りませんが、こういうのは後から参拝者を呼び込むのに作ったような気がしています。

f:id:kyotomichi:20170704232331j:plain

私はやはりこちらの石の方が、神聖さを感じます。

そして立ち入り禁止の神域です。

なので私はいつもこちらをお参りします。

f:id:kyotomichi:20170705212934j:plainf:id:kyotomichi:20170705212945j:plain

狛犬・・ではなく虎。

 

ということで、ようやく?次は竹伐り会式です。